森石材店は、「京都府石材業協同組合正会員」で、京都・妙心寺大本山、龍安寺御用達の伝統と実績のある京都の石材店です。墓石の設計・施工、建築石材、土木石材、彫刻石材、ペットの供養、墓石の設計・施工、墓地、霊園紹介までお気軽にご相談ください。「親切」「丁寧」「安全」「安心」の森石材店にお任せください。
お墓のQ&A
お墓に関するQ&Aをご紹介しております。ご参考にご覧下さい。
新しく墓地を購入したり、お墓を建てたりすることは一生のうちに一度あるかないかに等しく、私たちにとってお墓はなじみが薄く、いざというときにとまどいがちなものです。
だからこそ事前に信頼のおける石材店を選ぶ事が大切なのです。
ご相談/お問い合わせは、お気軽に!
フリーダイヤル:0120-441-148
お墓の移転について
お墓の引越しは「改葬」といわれます。
書類での手続きが必要とされます。
京都市の場合(地方により申請の方法が違います)
①埋葬している処の保健所(又は京都市衛生課墓地係)にて改装許可申請書(3枚綴り)をもらう。
②現在お骨を埋葬している処の管理者に証明欄に記入をしてもらう。
③京都市の医療衛生センターへ申請の許可を受ける。センターへ1枚提出。
④ 現在お骨を納めている処の管理者へ1枚提出。
⑤ 改装先の管理者へ1枚提出。尚、お骨を埋葬。
以上で手続きは完了ですが京都市営墓地の方は京都市
に工作物設置等許可申請書及び完了届、共葬墓地使用終了届等の書類が必要です。
尚、当社に於いて市の手続き等の代行いたしますのでご用命下さい。
お墓の建て直しについて
お墓を新しく建て直すときは、古い墓石のお魂抜きの法要を行い、
ねんごろに供養します。
そして新しい墓石を据付けて開眼法要を行い魂入れをします。
お墓に使う石材について
お墓には硬質で風化に強い石材が使われます。
最も多く使われるのは一般的に御影石といわれる花崗岩で、
安山岩、閃緑岩なども使われます。
国内産の墓石について
海外産の墓石について
お墓に使う石材
お墓には硬質で風化に強い石材が使われます。
最も多く使われるのは一般的に御影石といわれる花崗岩で、安山岩、
閃緑岩なども使われます。
お墓は生前に建ててもよいのですか?
昔は聖徳太子に始まり、現在も生前にお墓を建てられる方は多くおられます。
寿陵といって大変縁起のよいことと昔からいわれております。
税金について
お墓は、商品や工事費に消費税がかかるのみで、それ以外の税金は一切かかりません。
よく聞かれる相続税についても必要ありませんので、生前にお墓を建てられたり、
お墓の改修工事を行って、相続税対策を行っておられる方もいらっしゃいます。
お気軽にお問い合わせ/ご相談、お見積りをして下さい。
初めての方へ
弊社に対してのお問い合わせ・お見積り依頼にご利用下さい。
墓石の設計・施工、建築石材、土木石材、彫刻石材、ペットの供養、墓石の設計・施工、墓地、霊園紹介までお気軽にご相談ください。